2020年1月12日日曜日

少しのきっかけでも常識は変わる



今日、明日は成人式のところが多いみたいですね。
おめでたい事です。
ヤフーニュースだけの情報なので、実際はどうなのかわかりませんが、
毎年ニュースになっている沖縄のパリピ系の暴れるタイプの成人たちいますよね。それが今年は派手な袴を着ながら集団でゴミ拾いをしながら町を歩いたらしいです。
どんな場所でも時代が流れたり、環境が変わったり、時にはほんの少しのきっかけでも常識や当たり前も変わっていくんでしょうね。
話は変わりますが
119日のぎっくり腰セミナーは満員になりました。
ありがとうございます。
25日新大阪 あと2名です。
322日東京 あと6名です。
実際このような質問を解決していきながら、ぎっくり腰セミナーを開催しています。
・静から動の際の痛みはどうしたらいいのか?
・炎症反応はどう捉えたらいいのか?
・どう鑑別したらいいのか?
・再発はどのように防げばいいのか?
・腰が抜けそうな感覚のぎっくり腰はどうしたらいいのか?
・そもそもぎっくり腰って何なのか?
・舌と横隔膜と骨盤底筋の繋がりとは?
・検査はどうしたらいいのか?
・コルセット?温める?冷やす?どうしたらいいのか?
・家に帰ったら痛くなったを防ぐにはどうしたらいいのか?
・で、どうやって解決するのか?
etc
やはり皆さん、同じようなところで悩みますし引っかかるところは被ってきます。
5年くらい前までは僕も葛藤していたので、すごくわかるつもりです。
これらの質問は全て解決できます。
僕なりの解釈ですが
ぎっくり腰って本当に都合がいいんです。
しかも患者さんにとっても術者にとっても。
どういう意味?ってなるかもしれないですが、まさにそうなんです。
〜表現、代償、報酬〜
と以前から簡単に表記していますが、本当に色んなものが見えてしまうし、他の症状での共通項も見出せるから面白い。
例えば一例ですが、呼吸の選択、歯並び、肋骨の向き、過去の仮病なども絡んでくる事もあります。(カルマとかそういうのではありません)
ここではもちろん文字だけで全ては話せませんが
こんな事を皆さん解決されています。
なので、是非迷われている方は来てください。
ここでぎっくり腰に対する今までの「常識」を変えて一気に前進してください。
詳細はこちらから↓↓
今日もブログを読んでいただきありがとうございました。
また明日!

0 件のコメント:

コメントを投稿